大量買いに最適!コストコ川崎店

 お盆休み。せっかくだからと、家族ぐるみでコストコ川崎店に行って参りました。

 

www.costco.co.jp

 コストコとは、アメリカ生まれの優良商品を低価格で提供する会員制の倉庫型店舗です。倉庫型とあるように、倉庫と販売店を一体化させるという画期的アイディアにより、倉庫からダイレクトに商品を売ることで出荷等のコストをバッサリカットし、非常にコストパフォーマンスに優れたマーケットです。

 アメリカ発祥の店舗群ですが、テレビ等で取り上げられることも多く、それなりに知名度があると思います。前述の通り、倉庫に納品された商品をそのまま売り出しているため、バラで売られておらず。大抵は10個セットなど複数個でまとめて売られているのが特徴です。しかしながら、一つあたりの価格は驚くほど安く、魅力的なほどにコスパに優れています。

 例えば筆者は袋麺が20袋入ったを箱を購入したのですが、値段は約1200円。一袋あたり60円となる計算になります。袋麺はスーパーマーケットで買うとだいたい一袋あたり100円となることが多いので、非常にオトクなのは一目瞭然です。

 また、コストコには専用のフードコートがあるのですが、これがまた安くて美味しいのです。中でもオススメなのは「ホットドッグセット」。ボリューム満点のホットドッグにドリンク飲み放題が付いたセットで値段はたったの180円。コストコに来たついでに昼食を済ませば、食費もトンと浮きます。

 家族連れで出かけて、子供が喜ぶおやつや今日の夕飯をとんでもなく安く仕入れてしまいましょう。

 余談ですが、近いうちに綱島にもコストコが建つそうなので、川崎市住まいの方には楽しみですね

映画を観てお買い物!港北東急百貨店

 自分の住んでいる場所は横浜市に限りなく近い神奈川県某市である。とりわけ港北区は自転車で気軽に行ける距離にあり、たまに車で家族と一緒に遊びに行ったりする。そういうわけで今回は、港北で何かと利用したことの多かった百貨店『港北東急』について書き綴りたいと思う。

 

www.kohokutokyu-sc.com

 港北ニュータウンは『ららぽーと』や『ノースポートモール』等、粒揃いの百貨店が並ぶ激戦区であるが。その中でも東急百貨店は港北ニュータウンにおいて最も歴史の古く、象徴的な百貨店といえよう。それぞれ6階はベビー・チャイルド用品、5階はメンズ・カジュアルウェア、4階はライフスタイル&リラクゼーション、3階はキッズ・リゾートカジュアル、2階は婦人服・婦人肌着・呉服、1階はデイリーカジュアル。といった具合である。地下一回には食料品・デイリーマートもあり、帰り際の夕食の買い出しにはうってつけだ。

 しかしながら、それらの充実したラインナップも去ることながら、やはり何と言っても目玉は最上階である7階にある映画館である。毎週水曜日はレディースデーとなっており、女性は割引価格で1100円となり、お得だ。

 休日に家族でお出かけ、もしくは水曜日の昼下がりに映画を見てちょっとしたお楽しみに。港北東急で楽しい時間を過ごせること請け合いだ

IKEA港北店に行った話

 つい先日、IKEA港北店に行ってきた。

www.ikea.com

 身内の者が欲しい家具があるというとのことで、自分はその付き添いとしてオマケ程度に付いていくことになった。とはいえ、自分も新しい家具を探すことに興味があったので。渋々というわけでもない。

 いざIKEA港北店に着き、コーナーを巡ってみる。価格帯が非常に安いという前評判に違わない、見事な価格破壊っぷりに舌を巻く。スーパーで日用品を買っていたことがどれだけ損失を生じさせていたのかということを、まざまざと見せつけられるような気がする。

 そして面白いのが、IKEAに行った当日は雨が降っていたのだが、店内アナウンスで突然、今日は雨天なので雨用具の半額セールです、と告知してきたのだ。なにせ突発的な天候限定セールというものは聞いた試しが無かったので、これには思わずビックリ仰天。丁度壊れていた折り畳み傘の代えを買わされるハメになるのであった(限定セールコワイ)。

 そうして買い物も一通り終わり、IKEA店内のフードコートでランチを済ませることに。鮭の本場であるスウェーデンらしく、鮭のマリネやサラダなど鮭中心の魚介料理のメニューも豊富。さらに変わり種としてザリガニのボイルもスウェーデンの料理として取り扱っている。ザリガニというと我々日本人からしてみれば、あらゆる環境下で生き延びる生命力の強い泥臭い生き物という、食材とは程遠いイメージを抱きがちであるが、実際食べてみるとこれが中々に美味しい。小ぶりながらも引き締まった身、お手軽につまめるロブスターといった感覚である。

 家具や日用品が安くて買えて、フードコートではスウェーデン料理を気軽に味わえる。もし近所にIKEAがあれば、一度足を運んでみてはいかがでしょうか

マニアックな虫を見つけるならペットエコ都筑店

 『ペットエコ』というペットショップをご存知だろうか。首都圏を中心に展開している関東最大級のメジャーペット総合専門店で、その周辺地域に住んでいる方なら、もしかしたら一度はその名を耳にしたことがある人やもしれない。

 今回紹介するのは、その数あるペットエコの店舗の中でもひときわ個性の強いであろう都筑店だ。

www.peteco.jp

 横浜市市営地下鉄線センター北駅のすぐ真下にある都筑店は、アクアリウムを扱うアクア館、犬猫系のD&C館、そして小動物のキュート館のそれぞれ3つのフロアに分かれている。記事タイトルにもあるように、筆者的にはキュート館が一番の目玉である。キュート館では爬虫類や鳥類といった小動物系が幅広くラインナップされているのだが、実はチェーン展開している総合ペットショップには珍しく、マニアックな虫を取り扱っていることが多い。

 まず、筑波店では水生昆虫をよく仕入れていることが取り上げられる。タガメゲンゴロウといった水生昆虫は綺麗な水場でしか生きられない、都会の人間にとっては馴染みの薄い生き物であり、ペットショップでその生きた姿を間近で見られるのは意外とレアである。ちなみに水生昆虫は飼育が難しいイメージがあるが、ゲンゴロウは飼いやすい部類に入るため初心者でもオススメである。

 さらに、筆者はタンザニアオオヤスデなるものを取り扱っているのを確認したことがある。タンザニアオオヤスデは世界最大のヤスデ(ムカデの仲間)で、長大でずんぐりとした体型の奇虫である。ムカデの仲間と聞いて不快なイメージを抱くかもしれないが、実際に見てみると丸っこいフォルムでことのほか愛らしい見た目をしている。毒も無く、無害で大人しい生き物なので愛玩動物としてはもってこいだ。

 ここまで取り上げたのはほんの一部に過ぎず、都筑店は他にも多種多様な珍しい昆虫を幾つか扱っていることが多い。ただなんとなく見ているだけでも楽しい。さながら動物園のような場所なのである

電車とバスの博物館

 近所の東急田園都市線宮崎台駅の傍らにある『電車とバスの博物館』に行ってきた。

 筆者は都心に出向くときによく宮崎台駅を利用するのだが、その小じんまりとした博物館の存在は数年前から認めていた。ぶっちゃけ「へぇ、変わったものがいつの間に出来たなぁ」程度の認識で今まで歯牙にもかけていなかったのだが、現在こうして毎週更新のブログを始めており、さらにテーマは「周辺地域情報」。なれば電車とバスの博物館はぜひともネタにしなければならぬと思い立ったが吉日。とうとう足を運んでしまったという次第である。

 当日、宮崎台駅へと赴き券売機で入場チケットを購入。なんと入り口は駅の改札口を模したもの、チケットのQRコードをかざすと扉が開いて入場できるという粋な赴きである(感の鈍い筆者は入場の仕方がすぐに分からず、スタッフさんに聞いてしまうという情けない醜態を晒す)。

 館内は地下2階まであり、B1フロアは田園都市線の模型等が展示されている「パノラマワールド」、B2フロアは実物大の電車やバスのレプリカに乗車・体験できる「シミュレータワールド」と子供向けスペース「キッズワールド」がある。さすが博物館というだけあり、東急の歴史年表にはじまり昭和39年の高津駅を再現したものがあるなど、興味を惹かれる歴史資料に溢れていた。

 しかしながら、個人的にとくに強く印象に残ったのは模型展示エリアにあるジオラマシミュレータだった。モノレール模型の先頭部に小型カメラが設置されており、そのカメラの映像を画面で見ながら操縦機器を模したシミュレータマシンで電車を制動し、さながら運転手になって電車を動かしているような感覚を味わうことができる。電車好きな子供だけでなく、少年時代に車掌さんに憧れた人にはたまらないだろう。

 電車とバスの博物館は乗り物好きな子供にとどまらず、バス・電車通、とくに田園都市線マニアにぜひともオススメである。もし自分がそうであったらきっと死ぬほど楽しかったに違いない。そう断言できてしまうほど、小粒ながらも濃密で充実した時間を過ごせた

 

電車とバスの博物館|東急電鉄

川崎市住まいの方にオススメな教習所

 川崎市にお住いの方でこれから免許を取ろうかな?と考えている方、もしくは知人にそういう人がいて薦めたいと思っている方に、ぜひともオススメしておきたい教習所があります。

 

www.kanto-ms.com

 

 資料請求など詳しい概要はホームページをご参照くださいませ。

 さて、今回紹介しました「KANTOモータースクール」についてオススメしたい要素をいくつかピックアップしていきます。

 まず一つ。アクセスがたいへん充実している点が挙げられます。筆者は溝口校に通っていたのですが、周辺地域を教習所行きのバス(名前はバスですが普通自動車です)が定期的に巡回しており、それらは全て無料で利用することができます。運転手は年配の気さくなおじさまが多く、予約している実技教習の時間にバスの到着が間に合わなさそうときは、事前に知らせてくれたりもします。

次に、伝統に裏打ちされた安定感です。KANTOは創設60年以上の伝統ある教習所なのですが、施設内の清掃は行き届いていて清潔感があり、古臭さは一切感じさせません。他にも学科試験の勉強用スペースに設置されているPCでは模擬試験が行えたり、実技教習の予約はネット予約が対応しているなど、様々な近代的な設備・サービスが充実しています。

 あと、これは人によっては賛否両論かと思われますが。KANTOモータースクールはシミュレータ教習がパスされます(あくまで筆者が通っていた当時のものであり、現在もそうであるかは不明であることをご留意をいただきたい)。そもそものシミュレータ教習の意義は「実車での体験が困難なシチュエーションを安全に体験できる」ことがウリでありますが、指導員曰く「車両感覚が実車とは違うため運転の練習にはならず、その教習のコマを実車教習に割いた方が割りに合っている」。とのこと。

 梅雨開け目前、徐々に夏の気配を感じる今日このごろ。学生の方々は夏季休暇を利用して通いはじめてはいかがでしょうか。

 しかし、そうなると夏は混雑する時期なのでは?と億劫になるかもしれませんが、教習所が混む時期は3月頃がピーク。夏はさほど混雑しませんので、どうかご安心を

穴場トレーディングカードゲームショップ

近場に「ディスクメイト宮前平店」というトレーディングカードゲームショップがある。

MTG遊戯王等といったトレーディングカードゲームを取り扱うトレーディングカードゲームの専門店は全国各地に星の数ほど存在するが、ディスクメイト宮前平店はそれら有象無象の中でも群を抜いた優良物件といえよう。

理由としてまず、店で取り扱っている単体売りのカードは全て五十音順(あ行か行など子音毎に)に並べられていることだ。こういったノーマルレアリティのカードは雑然とひとまとめにされている場合も多く、ましてや五十音順に並べられている店はそう多くない。またピックアップされている高レアリティカードはガラスのショーケースにて分かりやすく陳列されていたりする。とにかくお目当てのカードが探しやすい。そんな店側の丁重な配慮に心響かされること請け合いだ。

しかしながら特筆すべきはその良心的な価格設定にある。カード1枚1枚の価格をその時の市場価値とにらめっこしつつ、高すぎず安すぎずな適正価格を付けている。つまり、ただ高レアリティというだけで大して強くもないカードは、相応に安くしている。高レアリティというだけでべらぼうに高い値を付ける店もある中で、こういった方針を持つのは貴重だ。

トレーディングカードゲームに熱中している方。もしくは興味がある方はぜひぜひ来訪してみては

tim-tcg.com